コンテンツデザイン unit
つくり手も使い手も「居場所」を感じ、その人らしくいられる仕組みや仕掛けをデザインします。
Co育園
令和2年度「CO+CREATION KOBE Project(こどもの創造力育成型)」採択事業
2020年5月~
タグライン
双方向型・少人数制オンライン保育サポート
概要
家事や在宅ワークにおいて、子どもの休園・休校による環境の変化でお悩みの保護者が、1回最大3名までのプロ監修の保育プログラムを1回1,500円で受けられる保育サポートサービス。
1〜3歳向け(保護者要同伴)、4〜6歳向け(保護者要準同伴)の主に2プログラムを中心に、「親も、子どもも、安心して過ごせる1時間」を提供します。
詳細
公式Webサイト:https://www.coikuen.jp/
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000058693.html
メディア掲載
雑誌:「VERY」Web:「ICT教育ニュース」「NEWSCAST」「FQ JAPAN」「ウーマンエキサイト」
Oti(オティ)
2021年発売
タグライン
こども心が目を覚ます、ひみつスイッチ「Oti」
概要
大人が子どもの世界に飛び込み、思わず本気で遊び続けてしまうスイッチのような、録音&再生可能なトイデバイス。いつもの暮らしや遊びを、音で鮮やかに彩ります。
https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180698/I280721/I380725/GCD124392/?vf=01
Team
企画・監修|W Inc.
設計・AD・デザイン|Studio Playfool
生産・製造管理|株式会社Monozukuri Ventures
販売|株式会社フェリシモ
アナログな遊び×ローデジタルテクノロジー
- 手作りの遊び(アナログ)に、テクノロジーをスパイスとして取り込む
- アナログ×ローテクノロジーゆえに、親子で想像力を働かせながら、共に遊びを作っていく余白がある